27.05.2019

ホーム茶の湯と茄子のおうどん

昨日は静かな日曜日を過ごしました。
午後のお茶はホーム茶の湯で…


只今お気に入りナンバーワンの韓国の三島茶碗と
織部のお茶漬け茶碗を重ねて、お薄をいただきました。

印花がびっしりの優しい色合いの三島、本当に心が和みます。
そして、お花畑に蝶々を飛ばせてみました。


こちらもまた、心癒される蓋置。

こんな小さな物で幸せ気分が得られるのですから、
私も単純な人間ですねぇ。

お夕飯はちょっと早めに、ナスのおうどんを作りました。


ツイッターで、「焼き茄子にソバつゆをかけると美味しいので、そのままうどんに乗せた」という投稿を読んで、真似してみようと思ったんです。

お汁はエノキを入れてちょっと濃い目に仕立てました。
少量の油を敷いてフライパンでじっくり焼いた茄子、おろし生姜、そして花かつおをたっぷりトッピング。

とても美味しかったです。
次回の里帰りで、お袋様に作ってあげたいな!


25.05.2019

アート展覧会のオープニングへ

木曜日のお稽古の後、展覧会のオープニングへ行って来ました。

今年はバウハウスの100周年ということで、そのテーマの展覧会。
その片隅にアーティストのゴシュカ・マクガとデザイナーのガレス・ピューのコラボのオペラ衣装の展示もありました。


私としては、アートとファッション、造形と音楽に興味がありますので、非常に楽しく拝見しました。


このようなお衣装でオペラなんて、スゴイですよね!


私も一度でいいから、こういう衣装に身を包んでみたい。。。


こちらは照明を使ったアートの一部です。


今、ハノーファーは様々な芸術のイベントが目白押しです。
時間のゆるす限り足を運びたいと思っています。


24.05.2019

昨日のお茶室

昨日、今日と、とても暖かくなりました。

お稽古では、風炉、薄茶の重ね茶碗のお点前をしました。
本当に久しぶり…


お軸は『若葉風』。
お茶杓銘は『友千鳥』と致しました。

そして、先生お手製の季節のお菓子は、


楓を形どった桃山。

この日は仕事がすべてキャンセルになってしまいました。
残念な気持ちを引きずることなく、夜は展覧会のオープニングへ。

この時の写真は、また後日あげたいと思います。

では〜!

20.05.2019

丸坊色の小紋でお茶友さん宅へ

いつも一緒にお稽古をしているお茶友さんが、お家にお茶室を設置し、
お披露目のお茶会によんでくれました。

プライベートといえどもお茶事。
天気予報の雷マークと相談しながら、おニューの洗える小紋を着て行きました。


この着物、本当に気に入りました!
何気なく誂えたものですが、色も柄も今の自分の気持ちに合います。


地色は濁りのない鉛色。
しかし自然光の下では青みが現れ、生地の質感と相まって明るさがあります。
丸ちゃんとお揃いだわ〜!

八掛は淡いブルーグレーにしてもらいました。


帯周りもグレイッシュなパステルトーンにしてみました。
アクセントは白。
白抜きの飛び柄、帯揚げ、半襟と足袋が爽やかに呼応するように。

さて、お茶友さんのお茶室、彼女の趣味が反映されていて、とても素敵でした。


床に飾られたのは、お軸の代りに額に入った書。
『羽』という一文字。
いいわ〜〜!

そして風炉の紅鉢は、私のと同じ陶芸家さん作。
ご主人が色と形を選んで、お誕生日のプレゼントをしてくれたそうです。


お茶友さんは柔らかな抹茶ラテ色の色無地に、紺地の菖蒲の帯をして、
すべて手作りのお料理とお菓子で迎えてくれました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、同じ巳年で一回り若い彼女を尊敬します!

私もいつかできるかなぁ…
頑張ります!


東レシルック 鉛色 小紋
パステルぼかし 袋帯

今回はお仕立ても良かったです。
襟には丁寧なグシ縫いが施されていて、びっくり!
洗える着物でこれは初めてでした。


おはしょりから腰下にかけて、柄が繋がって見えます。
小さなことだけど、嬉しい!
大切に着て行きたいと思います。

16.05.2019

本日のお茶室

今日は2週間ぶりのお稽古でした。


お軸は『風露香』
お茶杓銘は『鵜飼』としました。

今週末は、お茶友さんのお家のプライベート茶会に行ってきます。
とっても楽しみ!
雨が降っても着物で行こうと思っています。


**********

昨晩の丸坊ちゃん❤︎


インスタグラムでちょいと加工してみました。
お布団の上にちょこりんと座ってます。
はぁ〜…かわいい。。。



13.05.2019

イランのお菓子でティータイム

森のアパートの我が家の上階に、旅行好きのおばあちゃまが一人暮らしをしています。
先日イランから戻られまして、珍しいお菓子を頂きました。


祖母が大事にしていた、織部の小皿に棗あん入りのイラン饅頭をのせて、
高麗三島のお茶碗でお抹茶を。

一人ティータイムをしながら、脳内世界旅行を味わっています。

隣で丸坊ちゃんはお昼寝タイム。


気温はちょっと低いけど、
緑がいっぱいの季節になりました!


06.05.2019

ネコになってみた❤︎

昨晩、オペラハウスのバーで…


ネコになってみました‼️


今日は午後から美容院に行ってきます。
でも、なんとなく今の長さが気に入っています。。。

もう少し伸ばしてみようかな?

04.05.2019

一昨日のお茶室

五月に入り、風炉の季節になりました。


お軸は『一以貫』。
お茶杓銘は『清楓』としてみました。

五月らしいかわゆいお菓子も…


葉っぱまで食べられる柏餅!

自宅稽古もしやすい風炉。
たまには友人を誘ってみようかな…?


02.05.2019

祝日に隣町のレストランへ

2019年5月1日、令和時代の幕が開けましたね!
ドイツでは5月1日は祝日で、夏の訪れを祝う日であると共に、
労働者の日でもあります。
所謂、メーデーですね。

私たちは車で小一時間離れた、ブラウンシュヴァイクというところへ行ってきました。


13世紀に建てられたという教会の前で…


物思いにふけっております。

さて、目的は新しくオープンした日本食レストラン。


3種類の日本酒の利き酒を楽しんだ後は、天ぷら定食を頂きました。

このお店はアラカルトではなく、いろいろな定食、丼物、うどん、そば、ラーメンがメインメニューになっていました。
デザートには、抹茶、黒ごま、小豆のアイスクリーム三玉を夫とシェアしました。

着物は、久しぶりにこの黒い小紋を着ました。
しなやかで軽い絹の風合いが気持ちよかったです。


牡丹文様 小紋
博多織 袋帯

なんとなく、浴衣チックなコーディネートになってしまいました。
この着物に合う帯がもう一本欲しいです。
無地調のざっくりとした八寸でカジュアルに、
つるりとした煌めきのある帯でエレガントに…
いい帯との出会いを待っています!