30.10.2017

秋の茶事2017

大風の吹きまくる中、無事に秋のお茶会が行われました。
今回のテーマは”十三夜”。
秋の風情と相まって、とってもステキでした。


ドイツの黄金の秋も、そろそろ終盤を迎えつつあります。
銀杏などの落ち葉が美しいです。


今年の帰国で持ち帰った、”波兎”の帯をすることができてハッピー!
この渋可愛さがツボにはまっております。
タレ先に見えるのは、デフォルメされた松竹梅。


またまた立派なお軸が登場!
”壺中日月長”
雲文様の袱紗に鎮座するのは、銀色の満月をかたどった香合。
素敵過ぎて、たまりません。


稽古茶事ですのでお客さんの順序を交替したり、途中でお点前をしたり、
結構忙しいのですが、よい勉強になります。
私のお稽古パートナーさんは、アンティークのお着物でお濃茶担当。


主菓子は十三夜の月が雲間に輝き、、、
お干菓子はウサちゃんマカロン&枝豆!


私めは今回お薄を担当いたしました。
お薄器は砧型で、ここにもまたウサちゃんが!

今の季節は、色々なお茶会のテーマができそうですね。
ハロウィン、十三夜のお月見、炉開き、、、
そして、こちらでは昨日から冬時間になりました。
時計の針を一時間戻して、日本との時差が8時間。
これから寒くて暗い季節に突入します。


シルック 裏葉柳 色無地
波兎と松竹梅 袋帯